第12世代インテル® Core™ i9 CPU
Windows 11サポート向けに構築された最大65WのTDPとハイブリッドアーキテクチャを備えたインテル® Core™ i9-12950HX プロセッサーが、あらゆるゲームやプロジェクトで力を発揮します。最大8つのパフォーマンスコアと8つの効率コアを搭載。高負荷なAAAゲームプレイ時やストリーミングも快適に操作できます。
インテル® Core™ i9-12950HプロセッサーとNVIDIA® GeForce RTX™ 3080 Ti Laptop GPUを搭載。
最大175WのMUXスイッチを備えたTGP NVIDIA® GeForce RTX™ 3080 Ti Laptop GPU。
ROGインテリジェント冷却システムにより、液体金属Conductonaut Extremeで高負荷時でも冷却状態を維持。
FHD 360Hzディスプレイで、流れるようなスピード感のあるプレイを実現。
AURA SYNCに対応するキーボード、ヘッドセットやマウスを使えば、ライティング設定を同期して光らせることも可能です。
付属のUVフラッシュライトでシャーシのコードを解読し、ROGの新しいSCAR Runnerゲームに隠された秘密を解き明かしましょう。
描かれるフレーム数が増えた最新のROG Strix SCAR 17 SEなら、たくさんのゲームで勝利できます。インテル® Core™ i9-12950HX プロセッサーと最大175WのTGPを備えたNVIDIA® GeForce RTX™ 3080 Ti Laptop GPUが、あらゆる敵に対する勝利をもたらします。PCI Express 4.0 ×4接続 SSDを搭載しており、読み込み画面に悩まされることはもうありません。DDR5-4800メモリにより帯域幅とスループットが向上したROG Strix SCAR 17 SE。
Windows 11サポート向けに構築された最大65WのTDPとハイブリッドアーキテクチャを備えたインテル® Core™ i9-12950HX プロセッサーが、あらゆるゲームやプロジェクトで力を発揮します。最大8つのパフォーマンスコアと8つの効率コアを搭載。高負荷なAAAゲームプレイ時やストリーミングも快適に操作できます。
最上級のコンポーネントにはパワーが必要であり、最大限にGPUのパフォーマンスを発揮させるならなおさらです。NVIDIA® GeForce RTX™ 3080 Ti Laptop GPUで は、Dynamic Boost により25Wが追加されており、最大TGP 175Wでフル回転します。電力制限が高くなったことで、カードはより長く、より高いブーストを可能にし、最高のパフォーマンスを引き出し、より高いフレームレートを可能にします。
ゲーミングノートパソコンの多くは専用の高性能GPUを搭載しています。しかしバッテリー駆動時間を伸ばすため、映像はCPUに内蔵されているGPUを介して表示されています。これによりGPUの性能は最大限発揮することができません。2022年モデルのROGノートパソコン全てに、高性能GPUと映像ポートを直結するMUXスイッチを搭載。ダイレクトGPUモードを有効にすることで遅延が軽減するだけでなく、平均で15%、タイトルによっては30%以上パフォーマンスが向上します。
NVIDIA DLSS は、GeForce RTX に搭載された AI 処理専用の Tensor コアを使って、画質を犠牲にすることなくフレーム レートを高める画期的な AI レンダリングです。これによりパフォーマンスの余地が生まれ、設定と解像度を上げて驚異的な視覚体験を実現できます。AI 革命がゲーミングにもやって来ました。
レイ トレーシングはグラフィックスの究極の目標です。現実世界での光の挙動をシミュレートし、ゲーマーやクリエイターにとって最も現実的で没入感のあるグラフィックスを提供します。NVIDIA® GeForce RTX™ 30 シリーズ Laptop GPUは第 2 世代 RT コアを搭載し、究極のレイ トレーシング パフォーマンスを実現します。
NVIDIA Reflex が、究極の競争優位性を実現します。最小の遅延と、GeForce RTX 30 シリーズ ノートパソコン のパワーによる最高のレスポンス。対戦ゲームのシステム遅延の計測と最適化を行う革新的なテクノロジ スイートで、より迅速にターゲットを捕捉し、より素早く反応して、エイム精度を高めましょう。
DDR5規格を採用。4800MHzという世代を超えたパフォーマンスを誇り、DDR4搭載機種と比較して、読み込み時間が50%高速化されています。この超高速メモリにより、激しいゲームプレイからネットサーフィンにいたるさまざまなシーンで、ノートパソコンのあらゆる面が高速化されていることを体感できます。
PCI Express 4.0×4接続 SSDを搭載しており、データの読み込み書き込みが多い作業にも自信を持って挑むことができます。最大7000MB/sのロースループットにより、大容量ファイルや大容量ゲームも瞬く間に読み込むことができます。
強力なコンポーネントには、高いレベルの冷却ソリューションが不可欠です。SCARでは、CPUに液体金属サーマルコンパウンドを採用し、4つの専用ファンアウトレットを設けることで、システムから効率よく熱を排出します。ROGインテリジェント冷却システムは、CPUやGPUなどの重要なコンポーネントが高いブースト周波数をより長時間にわたってすることを可能にします。長時間のゲームセッションでも、スムーズで安定したフレームレートを維持できます。また、ROG Strix SCAR 17 SEでは、CPUとGPUの両方をThermal Grizzly製の液体金属Conductonaut Extremeにアップグレードしました。超高性能サーマルインターフェイス材であるConductonaut Extremeが、これらのコンポーネントを従来のサーマルペーストよりも最大で15°C低温に保つことができます。SCARはノイズにも配慮しています。パフォーマンスモード時でも、Strix SCARのノイズが40dBを超えることはありません。
従来のヒートパイプに比べ、表面積が増大されたベイパーチャンバーデザインにより、より迅速に、さらに効率的に放熱が可能になりました。従来のヒートパイプが軸方向にしか熱を伝えないのに対し、ベイパーチャンバーデザインは表面全体に熱を拡散させ、マシンに余分なかさを加えることなく、熱を素早く吸収し放熱することを可能にしました。また、この効率的な熱伝導により、ノートパソコンの表面を低温に保ち、快適にゲームに集中することができます。
*G733Xのみ、ベイパーチャンバー仕様です。イメージはデモ用です。
信頼のドイツ製Thermal Grizzly液体金属グリスを特別に採用。液体金属コンパウンドは、標準的なサーマルペーストと比較して、プロセッサーの温度を低減します。最善の結果を得るためには、適量を慎重に塗布する必要があります。そこで、ASUSはプロセスを正確に自動化するカスタム機器を依頼し、コンパウンドの漏れを防ぐ内部フェンスを設計し、特許を取得しました。さらに、プロセッサパッケージの表面実装部品を保護する特別な手順を追加しました。
*ASUS社内でテストされた従来のサーマルコンパウンドと比較したとき、温度に改善が見られました。業界標準と比較した場合の熱伝導率。
信頼のドイツ製Thermal Grizzly液体金属グリスを特別に採用。液体金属コンパウンドは、標準的なサーマルペーストと比較して、プロセッサーの温度を低減します。最善の結果を得るためには、適量を慎重に塗布する必要があります。そこで、ASUSはプロセスを正確に自動化するカスタム機器を依頼し、コンパウンドの漏れを防ぐ内部フェンスを設計し、特許を取得しました。さらに、プロセッサパッケージの表面実装部品を保護する特別な手順を追加しました。
*ASUS社内でテストされた従来のサーマルコンパウンドと比較したとき、温度に改善が見られました。業界標準と比較した場合の熱伝導率。
OdBテクノロジーにより、軽負荷の作業時に真の静音冷却が実現しました。サイレントモードでは、日常的な作業の間は冷却システムが全てのファンをオフにし、静かに放熱します。これによりファンの音に邪魔されることなく仕事に専念し、映画やゲームにもより没頭することができます。またCPUやGPUの温度が上昇した場合は、ファンが自動的に再稼働します。
各々が0.1mmの超薄型銅製フィンとつながった4つのヒートシンクから熱エネルギーが放出されます。これらのフィンは従来の半分のサイズで、密度を高めて放熱の表面積を増やし、空気抵抗を抑えます。ヒートシンクは最大218枚のフィンで、表面積は合計107,131mm2になります。
第2世代アンチダストトンネルはサイズが短くなり、ファン周りのスペースが最大5%増、エアフローは最大15%改善されました。埃の蓄積を防ぐことで、システムの長期的な安定性と信頼性を確保しています。
充分なエアフローは、効果的な冷却の基本です。冷たい空気をより多く取り込むため、ROG STRIX SCAR 17 SEのヒンジを前面に出し、莫大な排気量を誇る3Dフローゾーンの手前に配置しました。ディスプレイ下部には台形の切れ込みが入っており、これにより排気を遮るものが何もなく、また、ROG Strix SCARの特徴であるアシンメトリックな外観が実現されています。
ゲーミングセッションが長くなると、内部コンポーネントの温度が上がり、時間が経つにつれてコンポーネント上のキーボードの使い心地が悪くなることがあります。指の温度を上げないよう、ROG Strix SCARではWASDキーの周りに巧妙に排気口を設け、その下のファンからのエアフローを作り出します。
平らなヒートパイプで、高さを最小限に抑え、超薄型のフォームファクターを実現。また、表面積を広げ、主要な部品から熱を逃します。CPUとGPUに張り巡らせたヒートパイプは、温度を下げ、長期的な安全性と信頼性の向上に貢献します。
Amoury Crate内にあるシナリオプロファイルでは、実行中のアプリケーションやその他の重要なシステム設定に基づいて、システムを自動的にサイレント、パフォーマンス、ターボの3モードから切り替えます。照明の設定を自動で切り替えたり、ゲーム中にWindowsキーやタッチパッドを無効にしたりと、ユーザーの自由にカスタマイズすることができます。
OdBテクノロジーにより、軽負荷の作業時に真の静音冷却が実現しました。サイレントモードでは、日常的な作業の間は冷却システムが全てのファンをオフにし、静かに放熱します。これによりファンの音に邪魔されることなく仕事に専念し、映画やゲームにもより没頭することができます。またCPUやGPUの温度が上昇した場合は、ファンが自動的に再稼働します。
各々が0.1mmの超薄型銅製フィンとつながった4つのヒートシンクから熱エネルギーが放出されます。これらのフィンは従来の半分のサイズで、密度を高めて放熱の表面積を増やし、空気抵抗を抑えます。ヒートシンクは最大218枚のフィンで、表面積は合計107,131mm2になります。
第2世代アンチダストトンネルはサイズが短くなり、ファン周りのスペースが最大5%増、エアフローは最大15%改善されました。埃の蓄積を防ぐことで、システムの長期的な安定性と信頼性を確保しています。
充分なエアフローは、効果的な冷却の基本です。冷たい空気をより多く取り込むため、ROG STRIX SCAR 17 SEのヒンジを前面に出し、莫大な排気量を誇る3Dフローゾーンの手前に配置しました。ディスプレイ下部には台形の切れ込みが入っており、これにより排気を遮るものが何もなく、また、ROG Strix SCARの特徴であるアシンメトリックな外観が実現されています。
ゲーミングセッションが長くなると、内部コンポーネントの温度が上がり、時間が経つにつれてコンポーネント上のキーボードの使い心地が悪くなることがあります。指の温度を上げないよう、ROG Strix SCARではWASDキーの周りに巧妙に排気口を設け、その下のファンからのエアフローを作り出します。
平らなヒートパイプで、高さを最小限に抑え、超薄型のフォームファクターを実現。また、表面積を広げ、主要な部品から熱を逃します。CPUとGPUに張り巡らせたヒートパイプは、温度を下げ、長期的な安全性と信頼性の向上に貢献します。
Amoury Crate内にあるシナリオプロファイルでは、実行中のアプリケーションやその他の重要なシステム設定に基づいて、システムを自動的にサイレント、パフォーマンス、ターボの3モードから切り替えます。照明の設定を自動で切り替えたり、ゲーム中にWindowsキーやタッチパッドを無効にしたりと、ユーザーの自由にカスタマイズすることができます。
ROG Strix SCAR 17 SE 2022の洗練された外観は、最先端のコンポーネントに加えて、特別に開発されたインビジブルインクを採用しています。従来のものは、金属蓋への塗布時にしっかりと接着しませんでした。そして当社の研究開発チームはゼロから新しいインクをを丹念に作り上げました。6カ月かけ7種類の配合を経て完成したこの新しいメタリックインクは、摩耗や耐久性のテストをすべてクリアしました。ノートパソコンの蓋には、付属のUVフラッシュライトで照らすと、暗号のようなサイバー文字で隠されたメッセージが浮かび上がります。
*蓋のインクは時間の経過とともに退色します。昼光や紫外線に長時間さらされると、インクの退色が早まり、蓋が変色します。
カスタマイズ可能なArmorキャップで、ノートパソコンにアクセントを加えることができます。同梱されている3つのオプションの中から選ぶか、ダウンロード可能なテンプレートを使って3D化すれば、100%オリジナルのデザインも作成可能です。半透明のパームレストからは内部を覗くことができ、新たに改良されたゴムフィートが振動を解消して、スムーズかつ静かなゲーミングセッションを実現します。カラフルなアクセントと相まって、ROG Strix SCARのスポーティなスタイルがシャーシ全体に現れています。
3Dプリント用テンプレートでArmorキャップをカスタマイズ
カスタマイズ可能なArmorキャップで、シャシーをあなただけのオリジナルデザインに。3つのカラーのオプションも同梱されているので交換も簡単で、いつでもスタイルに変化を加えることができます。完全にカスタマイズできるよう、3Dプリント用のテンプレートも含まれており、自分だけのオリジナルデザインも簡単に仕上げることができます。
3Dプリント用テンプレートでArmorキャップをカスタマイズ
細部にまでこだわった、他社とは一線を画すノートパソコンです。360度デザインにより、マシンのあらゆる部分に上品ながらも際立つデザインが施されています。天板全体に施されたドットマトリックスのデザインは、底面のクロスハッチの通気孔に交わるようにカットされています。ゴム製の拡張グリップがノートパソコンをしっかりホールド。持ち運びも簡単です。トリムの周りのデザインには活版印刷が用いられており、ROGのこだわりを感じることができます。
すっきりとしたRGB照明でカスタマイズされた輝きの中で、ゲームを楽しむことができます。曲線状の照明バーはLEDの密度が高く、シャーシの前3面を均一に照らし出します。さらにディスプレイの下に配置されたLEDが、デッキに光を散りばめます。Aura Syncに対応した周辺機器すべてでイルミネーションをコーディネートし、対戦プレイのムードを盛り上げることも可能です。
キーボードのパームレストのよく使う部分にはソフトタッチの塗装を施すことで、汚れや指紋を最小限に抑えて、一日中清潔かつスタイリッシュな状態を保ちます。弾力性のあるプラスチックデッキはマット仕上げで、長時間のプレイでも金属カバーと比べて表面温度が低く保たれるだけでなく、手触りも快適です。
敵が見えなければ勝つことはできません。ROG Strix SCAR 17 SEは、あらゆるシナリオに対応する超高速パネルオプションを備えており、一瞬たりとも見逃すことはありません。17.3インチのモデルはFHD 360Hzを搭載。高速なリフレッシュレートとわずか3msの応答速度により、激しい銃撃戦でも完璧な映像をもとに正確な判断を下せます。また、各IPSパネルから素晴らしい色彩、Dolby Vision HDR、Adaptive-Syncが提供されるため、素晴らしいゲーム体験と視聴体験が得られます。
Dolby Atmos搭載のスピーカーには、2つのツイーターと2つの下向きウーファーが含まれており、本格的なゲームスタジオのようなサウンドを演出します。ハイレゾ音源により、レコーディング時と同じクオリティのサウンドで音楽を楽しむことができます。双方向AIノイズキャンセリングが、入出力音声を処理して周囲のノイズを除去し、通話やチャット、ストリーミングを妨げません。
*Hi-Res Audioはオーディオジャックからの出力のみ対応しています。
当社の高度な双方向AIノイズキャンセリング技術はCPU上で動作するため、GPUが解放されより高いFPSを得ることができます。あらゆる入力デバイスやダウンストリーム接続に対応し、自分のマイク入力からも相手の入力からもノイズを除去します。ノイズキャンセリング設定はプログラムごとにカスタマイズも可能。ボイスチャットなど特定のアプリのみをフィルタリングし、ゲームサウンドはそのままにしておくこともできます。
Smart Ampを搭載した2つのツイーターと2つのウーファーが、他モデルと比較して2.8倍の音量、3倍の低音、最大3倍のダイナミックレンジで、豊かなサウンドを提供します。Dolby Atmosテクノロジーによって最適化された臨場感あふれるサラウンドサウンドを実現するクアッドスピーカーが、細部まで明瞭さを失うことなく、全帯域にわたってバランスのとれた多次元のサウンドを実現します。
ハイレゾオーディオがロスレス(可逆)音声を提供し、アーティストの意図したとおりの音で聴くことができます。
ROG Strix SCAR にはキーボード上部に音量調整とマイクのミュート、ファンモードの切り替え、および設定アプリであるArmory Crateへ素早くアクセスできる専用ホットキーを配置。さらにキーボードは、ROGオーバーストローク技術により、タイピング時の高い応答性と入力精度を実現します。また、キー入力の高速化により、操作性が向上しました。キーごとのAura Syncイルミネーションで、さまざまなゲームのキーコマンドをハイライトし、あなたの世界を楽しくライトアップできます。
最高のデスクトップキーボードからインスピレーションを得たファンクションキーは、ミスを減らすためスペースを空けて配置され、大きくなった矢印キーは、指先で正確にコントロールできるように分離されています。5つのゲーミング専用ホットキーで、音量、マイクのミュート、Armoury Crateなどの機能に素早くアクセスできます。
キーボードの左側にはゲーム専用のホットキーが配置されており、音量やマイクミュート操作、操作モード、Armoury Crateに素早くアクセスすることができます。ホットキーは完全にカスタマイズ可能なため、アプリの起動に使用したり、ファンクションキーとして設定したり、マクロとして使うこともできます。Strix SCARには、勝利へと導くツールが揃っています。
独自のROGオーバーストロークテクノロジーによりキー入力時のレスポンスが向上します。各々のキーストロークが浅い位置で反応するので、より早いレスポンスと滑らかなコントロールを実現します。またそれぞれのキートップはわずかに湾曲しており、指がより快適にフィットします。
広くなったタッチパッドで毎日の作業での快適性と操作性を向上します。より広いスペースが確保されていることで、更に快適なプレイをサポートします。
最高のデスクトップキーボードからインスピレーションを得たファンクションキーは、ミスを減らすためスペースを空けて配置され、大きくなった矢印キーは、指先で正確にコントロールできるように分離されています。5つのゲーミング専用ホットキーで、音量、マイクのミュート、Armoury Crateなどの機能に素早くアクセスできます。
キーボードの左側にはゲーム専用のホットキーが配置されており、音量やマイクミュート操作、操作モード、Armoury Crateに素早くアクセスすることができます。ホットキーは完全にカスタマイズ可能なため、アプリの起動に使用したり、ファンクションキーとして設定したり、マクロとして使うこともできます。Strix SCARには、勝利へと導くツールが揃っています。
独自のROGオーバーストロークテクノロジーによりキー入力時のレスポンスが向上します。各々のキーストロークが浅い位置で反応するので、より早いレスポンスと滑らかなコントロールを実現します。またそれぞれのキートップはわずかに湾曲しており、指がより快適にフィットします。
広くなったタッチパッドで毎日の作業での快適性と操作性を向上します。より広いスペースが確保されていることで、更に快適なプレイをサポートします。
ROG Strix SCARは外出先への持ち運びにも便利です。90Whのバッテリーが内蔵されており、JEITAバッテリー動作時間測定法(Ver2.0)に基付いたテストに 7.6時間のバッテリー駆動が可能です。出先での使用にも柔軟に対応できるように、USB Type-Cによる最大100Wまでの充電にも対応しています。付属の280W電源アダプターで充電する場合、わずか30分でゼロから50%まで充電することができます。
最新のマルチプレイヤーゲームには安定したインターネット接続が不可欠です。2.5G LANに対応した専用RJ45ポートを揃えており、WiFi 6規格にも対応しているため、戦いにいつでも参加できます。ラグが生じることはもうありません。
付属ポートは有線LANが行えるRJ45だけではありません。外付けディスプレイ接続用のHDMI 2.1ポートが備わっており、また、2つのUSB Type-Cポート(1つはDisplayPortと電源供給用、もう1つはThunderbolt 4用)と2つのUSB3.2 (Type-A/Gen1)が十分な接続性を提供します。
ROG Armoury Crateは、システムと照明のコントロールを統合させ、基本設定を1つのユーティリティで行えるようにしました。お気に入りのタイトルを起動したときに調整を自動的に行うシナリオプロファイルを簡単に定義し、カスタマイズできます。
マクロキーを搭載し、機能を自由にカスタマイズ頂けます。初期設定では、音量調整、マイクの無効/有効、パフォーマンスモードの変更、Armoury Crateのクイック起動として機能しますが、マクロキーの機能も持ち合わせ、任意の機能を設定することができます。よく利用する機能を割り当てたり、ゲームをより快適にプレイする為の設定を施したり、より快適にROG Strix SCARをご利用頂けます。
ROG GameVisualソフトウェアには、特定のゲームジャンルに合わせた最適な画面表示を実現するために精巧に調整されたグラフィックモードが6種類収められています。たとえばファーストパーソンシューティング (FPS) モードでは、暗い環境での画面表示を強化します。これにより、暗闇に潜む敵にも先制攻撃を仕掛けることができます。GameVisualで、ライブラリ内のすべてのゲームで最適なプレイ体験をお楽しみください。
Aura Creatorは、複雑なRGBエフェクトをゼロから作成できる高性能なライティングエディタです。使いやすいインターフェースを使用して、用意されたライティングエフェクトをパーソナライズし、それらを重ね合わせ、切り替えて仕上げ、Aura Sync対応デバイスで起動できます。カスタムRGBライティングを作成し、個性を輝かせましょう。
サイレント、パフォーマンス、ターボモードの自動切り替えは、あくまでもシナリオプロファイルの特徴の1つです。照明構成、Windowsキーやタッチパッドの有効化/無効化など、他の重要なシステム設定をアプリに合わせて定義することも可能です。Armoury Crateでは、タスクに最適な調整を瞬時に行います。また、それぞれのプロファイルを手動で正確に構成できます。
Armoury Crate 5.0の最新機能により、アニメーションのデスクトップ壁紙とノートパソコンのRGBライティングを同期させることができます。複数のRGB壁紙とRGBエフェクトから選択し、統一された外観を得ることが可能です。追加の壁紙はArmoury Crateから直接ダウンロードでき、アプリケーションはWindowsのシステムトレイから簡単に操作することができます。
Xbox Game Pass Ultimateなら、お手頃な月額料金で 100 タイトルを超える高品質なコンソールゲームおよび PC ゲームをお楽しみいただけます。常に新しいゲームが追加されるので、飽きることはありません。
*必要条件と制限が適用されます。ゲームのラインアップは、時期や地域やデバイスによって異なり、変更される場合があります。詳細は、xbox.com/gamepass と https://www.ea.com/eaplay/terms をご覧ください。Xbox Cloud Gaming: ストリーミングの制限が適用されます。対応するコントローラー (別売り)、サポートされているデバイス、Xbox Game Pass アプリが必要です。システム必要条件をご覧ください。システム必要条件はゲームによって異なります。パフォーマンスは、上位システムになるほどスケール アップされます。
**The EA logo and Battlefield are trademarks of Electronic Arts Inc. © FIFA is a copyright and/or trademark of FIFA. All rights reserved. Manufactured under license by Electronic Arts Inc. STAR WARS © & TM 2019 Lucasfilm Ltd. All rights reserved.
Intel® B560 LGA 1200マイクロATXマザーボード、PCIe 4.0、8+2チームパワーステージ、2ウェイAIノイズキャンセリング、WiFi 6(802.11ax)、Intel® 2.5Gbイーサネット、2つのM.2スロット(1つのスロットには専用のヒートシンクを搭載)、USB 3.2 Gen 2x2 USB Type-C® 、SATA、Aura Sync RGBライティング搭載
Intel® B560 LGA 1200 ATXマザーボード、PCIe 4.0、8+2チームパワーステージ、Two-Way AI Noise Cancelation、WiFi 6 (802.11ax)、Intel® 2.5 Gb Ethernet、ヒートシンク付きM.2スロット×3、USB 3.2 Gen 2x2 USB Type-C®, SATA、Aura Sync RGBライティング搭載。
Intel® Z690 LGA 1700 ITX マザーボード、PCIe® 5.0、10+1パワーステージ、双方向AI ノイズキャンセリング、AI Overclocking、AI Cooling、AI Networking、WiFi 6E (802.11ax)、Intel® 2.5 Gb イーサネット、 ヒートシンクとバックプレート付きの2つのM.2スロット、2つのThunderbolt™ 4 USB Type-C®、SATA and Aura Sync RGB ライティング
インテル® B660 LGA 1700 ITXマザーボード、PCIe® 5.0、8+1パワーステージ、DDR5メモリ対応、ASUS Enhanced Memory Profile、双方向AIノイズキャンセリング、 AI Cooling、AI Networking、WiFi 6 (802.11ax)、Intel 2.5Gbイーサネット、PCIe 4.0 M.2スロット×2、USB 3.2 Gen 2x2 Type-C®, SATA、Aura Sync RGBライティング搭載
インテル® B660 LGA 1700 mATXマザーボード、PCIe® 5.0、12+1パワーステージ、DDR5メモリ対応、ASUS Enhanced Memory Profile、双方向AIノイズキャンセリング、 AI Cooling、AI Networking、WiFi 6 (802.11ax)、Intel 2.5Gbイーサネット、ヒートシンク付きM.2スロット×2、USB 3.2 Gen 2x2 Type-C® , SATA、Aura Sync RGBライティング搭載
Disclaimer
Hola!
Aquí podrás navegar y comprar tal y como lo harías en la web de la tienda o marca desde la península. Tu
experiencia de compra y el surtido al que podrás acceder será exactamente la misma. Syniva solo actúa como
intermediario para poder llevarte el pedido a canarias y puedas ahorrarte el IVA.
Escoge el producto que quieras y añádelo al carrito, te mostraremos el PVP de península y el de Syniva
descontándote el IVA. Así podrás ver claramente lo que te ahorras. El total del resumen de compra incluye todos
los gastos por lo que ¡No te llevarás ninguna “sorpresa” al recibir tu pedido!
Ten encuenta que navegas en la web que la marca o tienda online ofrece a los residentes de la península y es
posible que veas información o condiciones específicas para ese territorio. Recuerda que tienes toda la información
de Syniva en el apartado de ayuda: métodos y costes de envío, métodos de pago y cualquier información relativa a
los servicios de Syniva . Para cualquier consulta puedes ir al apartado de Faqs del menú ayuda o escribirnos a
[email protected]
¡Disfruta de tus compras!